補正下着(補整下着)のメーカーと言えば、代表的なのはこれらでしょうか。
〇 ワコール、トリンプなど・・・一般の店舗で販売
〇 マルコ、シャルレ、ダイアナ・・・サロン等で着用法の指導有り
日本で初めて「補正下着」を開発したメーカーは「マルコ」(現MRK 東証上場)です。
体型補整で最も歴史があり、技術力も業界トップのメーカーです。
「下着」として考えると、値段が非常に高いのですが、原価ベースで、ワコールやトリンプの同アイテムの販売価格より高いので、仕方ない事です。
マルコの「補整下着」はワイヤー状や布状の形状記憶合金の採用、シルクや高級な身生地を
使用するなど、「質」は国内トップのレベルかと思います。
ただ、「骨盤補整」「体型補整」など機能性を求めている多くの人に本当に必要でしょうか?
また、サロン(店舗)では、サイズの計測とカルテへの記録、スタッフが着用させてくれますし、
着用法の指導も、してもらえるのですが、営業会社なので、当然、リピート購入を勧められます。
その無理な勧誘が、マルコの業績低迷の原因みたいですが、そんな勧誘はイヤですね。
ただ単に「体型補正」を目的としている多くの人に高額の投資は、本当に必要でしょうか?
「本来有るべき位置に肉を移動させて下着を着用する」「正しい姿勢や骨盤の位置にする」
大切な事は、シンプルに「これだけ」です。
「下着」に「機能性」を求めるだけなら、この「マジカルシェリー」で十分だと思いませんか。